こんにちは
新幹線で東京から名古屋に行く予定なんだけど
新幹線ってあんまり乗らないから
予約の仕方とかまじでよくわかんない٩(′д‵)۶
調べてみたら「スマートEX」と「エクスプレス予約(EX予約)」ってのがあるらしいけど
結局どっち使えばいいんじゃーい??٩(′д‵)۶

>>スマートEX

>>エクスプレス予約
新幹線の予約、超カンタン予約はスマートEX、オトクなのはエクスプレス予約
スマートEXとは
年会費無料で気軽にはじめられる
東海道・山陽新幹線のネット予約サービスです。
カンタンな登録だけで、すぐに新幹線の予約ができます。引用元:スマートEX
カンタンな登録ってのは
- クレジットカードの登録
- 交通系ICカードの登録
だけ!
だから、いつでもどこでもすぐに会員登録して新幹線の予約ができるよ!
エクスプレス予約とは
お盆や年末年始、連休など1年中いつでもおトクに東海道・山陽新幹線の指定席を利用できる会員制のネット予約サービスです。
※ご利用にあたっては年会費1,080円(税込)がかかります
引用元:エクスプレス予約
繁忙期も含めてオトクにつかえるサービス!
年会費はかかるけど、ふつうに往復チケット買ったらモトとれちゃうときもあるから超オトク〜(・∀・)
エクスプレス予約は入会までに時間がかかる
オトクならエクスプレス予約のほうがいいじゃん!
って思ったら、エクスプレス予約は
- 入会申し込み
- 会員登録
- 予約
ってステップをふまないと、チケットが予約できないーーー( ゚д゚)
この中の「1.入会申し込み」がくせものでw
- JR東海エクスプレス・カードっていうクレジットカードに新規入会する
- 持ってるクレジットカードにプラスでサービスをつける
のどっちかをやらなきゃいけない
>>詳細は「エクスプレス予約 はじめての方へ」をチェック!!
クレジットカードの新規入会も、クレジットカードへのサービス追加も
ふつうに週単位で時間かかるから
エクスプレス予約は、今すぐチケット予約したいって人には向かないね〜〜
でも、予約するまでに時間ある!
って場合はオトクだからエクスプレス予約がよさそ!
スマートEXとエクスプレス予約の値段は、EX予約運賃ナビで確認できるよ

>>EX予約運賃ナビ
スマートEXとエクスプレス予約でじっさいに値段ってどれくらい違うの??
って思ったときに、確認できるのが EX予約運賃ナビ ってサービス!
(EX予約運賃ナビはエクスプレス予約のトップページの中間あたりのボタンから飛べるよ!)
ためしに東京〜名古屋間で検索したら、やっぱりエクスプレス予約が安かったよ!

↑これは一例なので、実際予約するときはちゃんと検索してねm(_ _)m
まとめ
東海道新幹線のチケット予約は、スマートEXかエクスプレス予約でできるよ!
で予約しよ〜〜\(^o^)/
ではー