こんにちは
なんだか急に寒くなってきたな〜〜〜〜〜・・・(T_T)
そんなときは

そうだ!あったかい野菜たっぷりスープをつくろっ!
てことで冷蔵庫の中見てみたら・・・

葉物(はもの)やさいが、全然ないやないかーい゚٩(′д‵)۶
あるのは根菜ばっかり・・・
これじゃ野菜たっぷりスープつくれないよ・・・・
と思いきや

大根の葉っぱと、長ネギの青いとこ使えばそれなりに野菜たっぷりで作れるんだな〜(・∀・)
葉物やさいがなくても大根の葉っぱと長ネギの青いとこで野菜たっぷりスープは作れるよ!
材料
大根・・・5cmくらい
大根の葉っぱ・・・全部
にんじん・・・5cmくらい
玉ねぎ・・・半分
長ネギ・・・半分(青い方)
- ウィンナー・・・1袋(5本)
- コンソメキューブ・・・2つ
- 粗挽きこしょう・・・たっぷり
- お塩・・・少々
- オリーブオイル・・・大さじ3杯くらい
作り方
- 大根を5mm四方くらいに細かく切る
- にんじんを5mm四方くらいに細かく切る
- 大根の葉っぱを5mm幅くらいに細かく切る
- 長ネギをみじん切りする
- ウィンナーを5mm幅くらいに斜めに切る
- 小鍋に切った野菜を全部入れる
- 野菜がかぶるくらいお水を入れる
- オリーブオイルを入れる
- コンソメを入れる
- こしょうを入れる
- 火にかける
- 沸騰したら塩で味を整える
- 完成〜♪~(´ε` )
スープは基本、切って・鍋に入れて・火にかけて、できるからめっちゃ簡単!
冬は毎日でも食べたくなる〜♪
スープにも使ったマジで使える調味料たち
GABAN ブラックペッパー 荒挽
コショウが好きってのもあるけど、まじでこれは超使う!
前はミルでひいてたけど、これは缶をふれば新鮮な粗挽きコショウがた〜っぷり出てくるから忙しいときも便利!
南の極み 天日塩
このお塩はペンギンがかわいくてつい買っちゃうw
大きい穴と、小さい穴がついてるから、出したい量にあわせてつかえて使いやすい!
結晶が大きめだから、ゆで卵につけて食べるのも美味しいよ♡
まとめ
葉物やさいがなくても
大根の葉っぱと、長ネギの青いとこを入れれば
スープにみどり色が入るから
色とりどりの野菜たっぷりスープができるよ〜♡
もちろん味も超おいしいし、ウィンナーも入って食べごたえ十分(・∀・)
よければ作ってみてね!
ではー