こんにちは。
わが家ではAmazon FireTVで動画をよく見ます。
で、FireTVで見れる動画は良いんだけど、普通に検索して見つけた動画はiPhoneとかMacで見てたの
でも誰かと見る時はやっぱTVで見たくて、超簡単な方法なんかないかなーって探してたらあった!!
iPhoneをTVに映し出せて、しかも超絶簡単な方法が!!!!!!!
ミラーリングってやつ!
画質的にかなり荒かったりするけど、一緒に楽に見れるんだからまぁいいじゃんwその辺はテキトーw
iPhoneの画面をTVにミラーリングして動画を見る方法
- Amazon FireTVで「AirReciever」アプリをダウンロード
- Amazon FireTVでアプリを起動
- iPhoneのホーム画面で下からスワイプ
- AirPlayをタップ
- ミラーリングをオン
- ミラーリングされた〜〜
- iPhoneの画面を横にするとTVにぴったり
- 完了〜
超簡単!!!簡単すぎる!!!これなら私でも出来る(・∀・)イイネ!!
てか、もしかしてMacでも出来るんじゃ・・・って思ったらできたーーーー!
Macの場合は画面上にあるAirPlayマークから、同じように出来た(・∀・)イイネ!!

てか、コレ動画だけじゃなくて、旅行の内容を一緒に決めたい時とか、写真を一緒に見たい時とかもめっちゃ良いじゃん(・∀・)イイネ!!
また使お〜っと(*´艸`*)ではー